トップ  >  インフォメーション  >  ピーシーコネクト通信  >  ピーシーコネクト通信 Vol.101

ピーシーコネクト通信 Vol.101

[ 発行 ] 不動産ソフト・間取りソフト販売/不動産地図管理サービス - 株式会社ピーシーコネクト

■ピーシーコネクト通信■ Vol.101 2009.02.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「ピーシーコネクト通信」は、弊社製品をご購入いただいた
お客様、または配信を希望された方にお送りしております。


┌──────────────────────────────────
□目次
└──────────────────────────────────
◆1 今週のサポートへの問い合わせ Best3(2009.2.9~2009.2.14)
◆2 新製品・サービスへのリクエスト
◆3 [最新ITトレンド情報] Dell LatitudeTM  XT2
◆4 [パソコン覚書] [Alt]+[Tab]でタスク切替
◆5 [すぐに始める仕事術] 仕事に集中するために......
◆6 読者アンケート
◆7 編集後記


┌──────────────────────────────────
◆1 今週のサポートへの問い合わせ Best3(2009.2.2~2009.2.7)
└──────────────────────────────────
このコーナーでは、弊社に寄せられる問い合わせの中から、
毎週、3つをピックアップして紹介してきます。

----------------------------------------------------------------------

【1】『間取りPCプロ』で作成した図面を、『販売図面デラックス』に
   取り込みたい。

 回答:まず、『間取りPCプロ』で作成した図面を、画像形式で保存してく
    ださい。次に保存した画面ファイルを、『販売図面デラックス』に
    挿入してください。

    
 【間取りPCプロ】作成した間取図を保存する方法(※画像形式)
    → http://blog.madori.co.jp/faq/?p=81

 【販売図面デラックス】間取りPCプロで作成した「間取図」の挿入方法
    → http://blog.madori.co.jp/faq/?p=232


----------------------------------------------------------------------

【2】『販売図面デラックス』で作成した物件資料を印刷した際に、
   ワードアートが白抜きになってしまう。

 回答:印刷のカラー設定を「カラー」に変更してください。

    
 【販売図面DX】印刷結果で塗りつぶし色が反映されない場合の解決方法
    → http://blog.madori.co.jp/faq/?p=262


----------------------------------------------------------------------

【3】『販売図面デラックス』に「買物便利!」「日当り良好!」などの
   キャッチコピーを入れたい。

 回答:Excelの機能「ワードアート」を使うことをお奨めします。


 【販売図面デラックス】装飾文字(ワードアート)の入力方法
    → http://blog.madori.co.jp/faq/?p=248


======================================================================
ピーシーコネクトでは、弊社製品の無料サポートを実施しております。
「操作方法がわからない」「正常に動かない」など、ソフトを使っていて困っ
た時には、是非、弊社のサポートをご利用ください!

 ★無料サポートの詳細は下記のページで!
  → http://www.madori.jp/support/

┌──────────────────────────────────
◆2 新製品・サービスへのリクエスト
└──────────────────────────────────
業務の中でお困りのこと、もっと楽をしたいことはありませんか?

是非、弊社そういったお話を聞かせてください!
そういったお話を次期製品開発の参考にさせていただきます。

下記のURLをクリックしていただきますと、「新製品・サービスへのリクエス
ト」のアンケートフォームが表示されますので、どなた様もお気軽にリクエス
トをお寄せください。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20596206

どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にご意見をお願いします!。


┌──────────────────────────────────
◆3 最新ITトレンド情報 コレはヒットするか!?
│  #007 Dell LatitudeTM  XT2
└──────────────────────────────────
今週のトレンド情報は、DELLが法人向けに販売を開始したB5サイズのタブレッ
トPCの【Dell LatitudeTM  XT2】紹介です。

現在、ノートパソコンは用途に応じた様々なモデルがあります。
その中でも、Dell LatitudeTM  XT2は、「マルチタッチスクリーン」を搭載で、
マウス操作以外にディスプレイ上で直接指先を動かして「スクロール、拡大縮
小」などの操作が可能です。

又、ディスプレイを回転させる事も出来るので、パソコンの向きを変えずに相
手に画面を見せる事も出来ます。

対面での接客が多い分野では、非常に有効活用できるこの【マルチタッチスク
リーン】はヒットするのか!?来週もトレンド情報お楽しみに!

                            (Tsukakoshi)


 【Dell LatitudeTM  XT2】
  → http://www.qurl.com/r18ql


┌──────────────────────────────────
◆4 パソコン覚書
│  #007 [Alt]+[Tab]でタスク切替
└──────────────────────────────────
今週のパソコン覚書は、[Alt]+[Tab]キーを使いかたの紹介です。

パソコンを使っていると、Excelを起動したり、インターネットを起動したり、
弊社の『間取りPCプロ』を起動したり......と様々なソフトを同時に起動して
いる場合があると思います。

画面をマウスで切り替えるのが面倒な方には[Alt]+[Tab]キーでのタスクの切
替が便利です。

キーボードの[Alt]キーを押しながら[Tab]キーを押すと起動中のソフトやファ
イルのアイコンが表示されます。[Tab]キーを押すことで、ソフトやファイル
を選択できますので、画面に表示したいソフトのアイコンにカーソルを合わせ、
[Alt]と[Tab]を離してください。選択したソフトやファイルが表示されます。

マウスだけでなく、キーボードも併用して操作すると、パソコンはより便利に
なります。一度お試しされてはいかがですか!

                               (Kita)


┌──────────────────────────────────
◆5 実践!すぐに始める仕事術
│  #007 仕事に集中するために......
└──────────────────────────────────
最近のパソコンは、インターネットに常に繋がっているのが当たり前という状
況になって来ました。そうすると、気分転換のつもりでチラッと覗いたニュー
スサイトなんかに見入ってしまって、本来の仕事の手が止まってしまうことが
ないですか?

この状況を打破する為に、僕が時々、実践するのはパソコンからLANケーブル
を抜いてしまいます。ついでに、不要なソフトが一切インストールされていな
いユーザーに切り替えれば、さらに効果的です。

出来れば手の届く範囲に、集中を妨げそうな本なども片付けてしまいます。徹
底したいなら耳栓もしましょう。

そこまでやれば、嫌でも仕事に集中せざる得ない環境になるでしょう。
集中して書類作成などを片付けたい時に、試してみてください。

                                            (Kadoyama)


┌──────────────────────────────────
◆6 読者アンケート
└──────────────────────────────────
受付終了致しました。


┌──────────────────────────────────
◆7 編集後記
└──────────────────────────────────
気がつけば、このメルマガも100号を超えていました。様々なミスも多々あっ
たわけですが、何とか100号です。200号を目指して頑張っていきますので、今
後とも宜しくお願い申し上げます。

                             (Kadoyama)


======================================================================

不動産業界待望の全国地図管理サービス『F-map』誕生!

【『F-map』の主な機能】
 ■全国の地図を検索し、検索した地図を登録してデータ管理
 ■家形図表示の詳細地図から、広域地図まで13段階に縮尺変更
 ■白地図、立体地図、アイコンや文字の表示など自由にカスタマイズ
 ......などなど、不動産業者の方が使うことに特化した機能が満載です。

 今後も進化を続ける『F-map』が現在、β版として無料でサービス中です。
 下記のURLから、メールアドレスがあれば無料登録できますので、
 是非、一度、お試しください!

 → http://www.f-map.jp/index.php

======================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[発行]
不動産ソフト・間取りソフト販売/不動産地図管理サービス
株式会社ピーシーコネクト ( http://www.madori.jp



 

(2009年2月23日)
株式会社ピーシーコネクト
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1-12-22
TEL:06-4800-0200    FAX:06-4800-0015